2021年12月20日
独特な食感を持つ【蓮根】は一年を通して食べられますが
一番多くスーパーなどに並ぶのは12月ころとなります。
【蓮根】は蓮の地下茎が肥大したもので、蓮の根=蓮根
と言われるようになったそうです。
煮物や天ぷらにすると美味しく
お正月のおせち料理にも欠かせない【蓮根】
輪切りにしたときに向こうが良く見えることから
「先の見通しが良い」という縁起を担いで食べられるようになったそう!
縁起の理由を知ってお正月に食べる【蓮根】は
また一味違ったものになりそうですね💘
2021年12月13日
今週末はイトウ技建住宅展示場のレンタルスペースは
クリスマスパーティーで大変にぎやかでした❣
食べ物や飲み物など、皆さんでたくさん持ち込み
おしゃべりしながら
楽しい時間を過ごしていただきましたよ。💘
2021年12月01日
朝にはすっかり雨も上がり
本日の上棟を喜んでいるかのように
空にはきれいな虹🌈もかかっていましたよ💘
朝早くから大工の皆さんも
お疲れ様です。
この先のご家族皆様のご健勝と
工事中の安全を祈願いたします。🥺
本日は誠におめでとうございます。㊗
2021年11月30日
一本上棟とは
上棟(棟上げや建方)の日に
雨が降って工事が難しい場合や
その日上棟をしたいのにお日柄が悪いなど。。。
こんな場合に柱を一本だけ建てて
【上棟】をしたことにする
儀式のことを言います❣
こうすることにより
後日、お日柄を気にすることなく工事を
することができるのですよ🌲
お天気は自然が決めることだから
分からないですものね。🌤
2021年11月18日
12月5日(日)
瀬戸市文化センターにて開催
住所:瀬戸市西茨町113-3
会場:瀬戸市文化センター
文化交流会館〈第11会議室〉
時間:10:00~16:00
見て・聞いて!
無垢の木と自然素材の木の家づくりがよくわかる見学・相談会です。
新築・リフォーム・リノベーションなどなど
木の家づくりについてなんでもご相談ください❣
お待ちしております。💘
2021年11月12日
皆さん こんにちは
今日は朝から
吹く風が少し肌寒く
会社の周りの木々の緑も
赤く色つき始めて
季節はもうすっかり
秋
になりましたね❣
そんななか
展示場の紅葉も
綺麗に色つきはじめました。🍁
2021年11月08日
靴を脱いで生活
畳の上に座ることの多い
日本人の暮らしには
体育館やホールのような空間よりも
あえて、低めの天井の方がおちつきますよね❣
【自然を楽しみながら暮らす家づくり】
イトウ技建はこうして
リラックスできる空間づくりを
演出します。💘