▲ ページの先頭へ

ブログBLOG

『赤ちゃんの肌にも優しい自然素材』

2021年06月05日

【無垢フローリングの魅力】🌳

無垢フローリングを選んだ方が「無垢のフローリングの上を裸足で歩いたり、寝転がると気持ちいい」という声。無垢の魅力は何といっても、安らぎと心地よさを感じさせてくれる肌ざわり。程よい硬さに温かみはやみつきになりますよね❣

 

① ひとつひとつ違う色、木目にも個性と表情があります。

天然木でしか味わえない独特の色合いと風合い。素材ひとつひとつで表情の異なる木目も無垢ならではの魅力。一見するとふぞろいな木目や色ムラもそれぞれが自然の姿。家の中にいながら、大自然のような落ち着きを感じさせてくれます。

 

② 香りで安らぎ!天然のアロマテラピーが楽しめる。

無垢材は自然な木の香りも楽しめます。無垢材の精油分であるフィトンチッドは、気分が安らぐ効果があるとされ、アロマテラピーでも愛される成分です。さまざまな臭いをやわらげてくれる消臭作用も。。。加工された石油製品にはない天然の香りが楽しめます。

 

③ 年月を重ねるごとにアンティークの風合いが楽しめます。

時を重ねるごとに深い飴色になり、より木目がなじんで美しくなっていくのが無垢材の特徴です。さながらアンティークのような味わいです。年月を重ねるごとに経年劣化を楽しめるのは、天然の無垢材ならでわの贅沢ではないでしょうか。🌲

 

以上のことから、最近では無垢材を選ばれる方が多いのも理解できますよね。💘💘💘

【ライフステージで変化する子供部屋】

2021年06月03日

子供部屋を考えるときに必要なこと

 

注文住宅を建てる際、子供部屋をどうするかを考える場合に大切なことは、『優先順位は何か』を考えることだと思います。

 

ゆっくり眠れる場所を確保する、静かに勉強できるスペースが欲しい、こういったことなら、必ずしも子ども部屋として寝室を用意する必要があるでしょうか?

 

また、最適な家のカタチは、子どもが成長していくにつれ変わっていきます。

今の暮らし、数年後の暮らし、夫婦だけになったときの暮らしに、子ども部屋をどう利用したいのかを考えてみましょう。

 

そうして考えた理想の注文住宅を実現するためには、家族や家づくりのプロに相談するのも良い方法ではないでしょうか。

 

さーツ 家づくりの一歩を踏み出してみましょう。💘

【キャットウォーク】🐈

2021年06月02日

建築用語には、動物の名前が多く使われることがあります。

例えば、犬走り・鴨居・トラロープ・モンキータラップなどなど。。。

今日はその用語の一つ、【キャットウォーク】🐈についてお話を聞いてください。💞

 

【キャットウォーク】は、住宅では二つの意味に使われることが多いです。

 

①点検や作業のために、高い位置に設けられた狭い通路や足場のこと。一般住宅では、主に吹き抜け部分に施工します。

②飼い猫を室内で過ごさせるための設備やスペースのこと。

窓サッシの上や壁面に専用の棚を設けたり、角材や丸太を設置したりもします。

 

近年、DIYやリノベーションなどでペットと暮らす家も多くなっていますので聞きなじみのある方も多いですよね?( ´艸`)

 

ちなみに、なぜ『犬走り』というのにキャットウオーク🐈は『猫走り』ではないかご存じですか?

 

一説では、犬走りは鎌倉時代から造られていましたが、キャットウオーク🐈は現代建築から使われ始めたからだと言われています。

 

建築用語一つとっても、歴史や社会情勢などが垣間見えて面白いですよね。🥰

【スリット階段】

2021年05月28日

ここ最近スリット階段を施工する物件も増えてきました。

その理由として一番多いのが

解放感:隙間があいていることで、視界が広がります。そのため、家を開放的なデザインにすることができます。奥行感も演出でき、吹き抜けのある家でも使われることも多いです。

風を通しやすい:スリット階段にすることで、隙間から風が通しやすくなります。そのため、空気を循環させ、家の中がより良い空気になります。

光を通しやすい:スリット階段は風だけではなく、光も通しやすくなります。そのため、家全体が明るい印象となります。

 

このようにスリット階段はおしゃれなだけではなく、生活するうえでの機能性にも優れているといえますよね。。。💛

完全予約制 【完成見学会のご案内】

2021年05月26日

6月19日(土)・20日(日)10:00~17:00

日進市米野木町にて事前予約にて完成見学会を開催します。

コロナウイルス対策のため、一時間に一組づつのご案内とさせていただきます。

ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。

 

ご予約はこちら↓

編集画面: 驚くほどカンタン!無料ホームページ作成 (peraichiapp.com)

【町屋造り】

2021年05月25日

町屋と聞くと京都の京町屋を思い浮かべる方も多いかとおもいます。

京都にはいわゆる「鰻の寝床」と呼ばれる町屋造りが多いですよね。

敷地が狭くても庭はあり、敷地の一番奥の往来から離れて造られているの特徴の一つと言われています。

 

それが商売屋さんなら、くくり戸を抜けると商売を営む「店の間」があり、その奥に玄関庭が造られることもあります。

玄関から裏庭までつながる土間を「通り間」と呼び、その途中に坪庭という小さなお庭をつくることもあります。お客様をもてなす客間は建物の一番奥側にあり、ゆっくりと休んでいただけるよう配慮もされています。

 

そんな風にくつろげる【町屋造り】建築も素敵ですよね。💞

【和風玄関の魅力】

2021年05月22日

家の顔とも言える《玄関》

お家の中で家族以外の人と一番出会う場所だからこそ、いつでも玄関はおしゃれにしていたいですよね

 

和風といえば、内と外との扉は引戸が一般的です。

開き戸と違って、前方に人の気配を心配することのなく、更には開け閉めに力を要さないので高齢になっても使い勝手の良さが魅力です。💞

 

そっと両手を添えて、戸を閉める姿はなんとも奥ゆかしいですよね。🥰

 

2021年05月18日

生きている「木」だからできる、調湿機能。

 

実際に触れた時の感触の気持ち良さは言うまでもありませんが
生きている「木」である無垢フローリングは
湿度によって状態が変わります。
そのため、湿度が高くなれば空気中の水分を吸って膨らみ
湿度が低くなれば縮んで隙間ができます。
これを嫌がる人もいますが
天然素材の気持ち良さを知る人にとっては
調湿機能のためと思えば気にならないものです。

2021年05月17日

自然素材
地域産材

住宅に使われる自然素材には、木・紙・土・石・竹等様々なものがあります。住宅を建てる地域で調達される材料は地域産材と呼びます。

メリット:①工業製品に比べ、製造や廃棄時に排出される CO₂ が少なく環境にやさしい。

②時間が経つにつれて味が出る(経年美化)。
③輸送に掛かるコストやCO₂ 排出量を抑えることができる。

④地域の森林の保全育成・地域経済の活性化等に寄与する。

留意点:無垢の木材は経年により若干のそりや割れが発生することがあり、事前に住まい手に特性を説明し、理解していただくことが大切です。

【天井を板張りにするメリット・デメリット】

2021年05月06日

★メリット

・リビングが暖かくナチュラルな雰囲気になる。

・無垢板を使うことで高級感のある空間になる。

・今後のメンテナンスのしやすさ

★デメリット

・間取りによっては部屋が狭く見えることもある。

・天井の無垢板にヒビが生じる可能性がある。

・クロス仕上げよりも費用が掛かる。

 

これらのことが考えられます。

この先、マイホームをご検討されている方たちの参考になれば幸いです。

ナチュラルな色と素材で楽しむ大人のモダンカーテン

2021年05月01日

定番のシンプルスタイルだからこそおしゃれに。
無垢材の家具や自然素材のアイテムに囲まれて
居心地の良い空間を楽しむ、
そんなインテリアカーテンスタイルです。

ナチュラルで素材感を活かした、
おしゃれな大人のカーテンです。

和室のメリット

2021年04月30日

和室には様々なメリットがあります。

・リラックスできる

気軽にゴロンと横になれるのが魅力。また、イグサには芳香成分があり、香りにはリラックス効果があるといわれています。

・調湿効果がある

畳には調湿効果があり、湿度が高い時には湿気を吸収し、空気が乾燥しているには湿気を放出するので、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。

・防音効果がある

畳にはクッション性があるため、フローリングより足音は響きません。転倒した場合にもけがをしにくいでしょう

・多目的空間として使える。

何といっても多目的に部屋を使うことができるので、これも大きなメリットといえます。小さなお子様のいるお宅なら昼寝やオムツ換えの場所としての用途や走り回ったり転んだりしても安心ですよね。

 

日本人は座り込んで何かをするって落ち着くんですよね。。。